
日本切花協会について
Japan Cut Flower Association
日本人の深層心理の根底には「桜の花をめでる」という心があるように、人類は老若男女問わず世界共通に花を愛する心があります。
さらに、高度情報化社会の中で人や自然との関わりが減り、心の「いやし」やリラクゼーションの意義が見直されています。
このような社会環境の中で植物の需要は年々増加しています。にもかかわらず、植物、なかでも一番人々に親しまれている切花はその本来の楽しみ方・使用法・鮮度保持・植物の形態、分類等、薬剤の使用法を熟知している者が少なく、ただ消費者の手に渡っているだけというのが現状です。
このような状況のなかで、切花の健全な普及を目的に創設された一般財団法人日本切花協会は、切花を手にする多くの方々が切花個々の特性や楽しみ方、扱い方をより深く理解することにより、一層親しみあるものになりその普及また消費拡大にも大きくつながり得ると考えます。
そのために、一般の方々に対し、より的確な情報の提供や助言が行える「切花の専門」育成と知識の向上を目的として、協会を設立いたしました。
※2024年更新講習会の様子を、オンラインにて受講ができるように設定いたしました。
下記よりご視聴ください。(2月末ごろ郵送の会員様向け会報誌にパスワードを記載しております)
資格 | 試験
Certification | Exam
ニュース
News
-
VOL.167「色を味方に フラワーカラーコーディネート&装い診断」2026年4月12日(日)in アクロス福岡|福岡
-
VOL.166「桜づくしのお花見教室 桜蒸留 & 桜のテーブルリース ワークショップ」2026年3月14日(土)in おおきに会議室|大阪
-
VOL.165「小泉吉寿氏 唯一無二の花姿 グロリオサのモダンアレンジメントレッスン」2026年2月14日(土)in 東京体育館|東京
-
VOL.164「多肉植物・セダムの美しい寄せ植えデモ&レッスン」2026年1月24日(土)in ウィンクあいち|名古屋
-
VOL.163 クリスマス~お正月まで楽しめる『水引リース ワークショップ』2025年12月6日(土)in オリンピックセンター|東京
セミナー一覧
Seminner
-
VOL.167「色を味方に フラワーカラーコーディネート&装い診断」2026年4月12日(日)in アクロス福岡|福岡
講師:中山 純|フラワーデコレーター協会理事 【会場】アクロス福岡(地下鉄空港... -
VOL.166「桜づくしのお花見教室 桜蒸留 & 桜のテーブルリース ワークショップ」2026年3月14日(土)in おおきに会議室|大阪
講師:猪飼 牧子|NEROLIDOL代表 【会場】おおきに会議室(本町駅 徒歩3分) NH... -
VOL.165「小泉吉寿氏 唯一無二の花姿 グロリオサのモダンアレンジメントレッスン」2026年2月14日(土)in 東京体育館|東京
講師:小泉 吉寿|白楽花園 代表取締役 【会場】東京体育館(千駄ヶ谷駅すぐ) 今... -
VOL.164「多肉植物・セダムの美しい寄せ植えデモ&レッスン」2026年1月24日(土)in ウィンクあいち|名古屋
講師:MAi|Chima Labo代表 【会場】ウィンクあいち(JR名古屋駅 徒歩5分) 毎回... -
VOL.163 クリスマス~お正月まで楽しめる『水引リース ワークショップ』2025年12月6日(土)in オリンピックセンター|東京
講師:篠原 啓子| huit K 【会場】オリンピックセンター(参宮橋駅 徒歩7分) テ... -
VOL.162「認知機能向上のためのフラワーアレンジ・花で始めるSDGsダブルセミナー」2025年11月8日(日)in P・SPO Cafe&Event|愛媛
講師:中山 純|フラワーデコレーター協会理事 【会場】P・SPO Cafe&Event(松...