VOL.127 セミナー「花・木材・森林セラピーの効果を科学する」&VOL.128「籐で編むぬくもり伝わる籐の一輪挿し・オーナメントづくり」2022年10月1日(土)in東京体育館|東京

VOL.127 講師:池井晴美 特任助教授 千葉大学

【会場】
東京体育館(千駄ヶ谷駅 徒歩1分)

生花や森林浴などの「自然」がもたらすリラックス効果などを、医学的・科学的な根拠を元に明らかにする特別セミナーの第2弾!
木材や森林・お花等の自然由来の五感を介した刺激が、人にもたらす生理的リラックス効果の解明を研究している池井氏。
2022年3月に「木材セラピー」(上記左画像)を出版された池井氏が、コロナ禍による疲労が蓄積された現代で、
花・木材・森林が
もたらす癒しの効果について分かりやすく解説いただきます。
生花は日常生活の中に手軽に取り入れることができる「自然」。
その自然がもたらすリラックス効果や免疫機能改善効果を経験的な判断だけではなく、
医学的・科学的な根拠を元に明らかにする「フラワー&森林セラピー」の特別セミナーを開催。


【時 間】
10:45〜12:45

【定 員】
20名

【参加費】
1ライセンス2,000円
2ライセンス1,500円

VOL.128 講師:川向知子 ton-toko-tonton籐作家

【会場】
東京体育館(千駄ヶ谷駅 徒歩1分)

今、SNSやお隣韓国でも籐のインテリアグッズが大人気!
手作業で編みこまれたデザインが人の温もりを感じさせてくれます。
そんな自然素材の籐で編むオーナメントを、籐作家として15年以上携われている川向氏を講師にお迎えして、
お花の一輪挿しとして制作していきます。
ただ花瓶にお花を生けるだけとは違って、お部屋の雰囲気がお洒落になり、
“映える”
インテリアになること間違いなし! 
お花を飾るアイデアとしても新たな
ご提案ができるのではないでしょうか。


【時 間】
13:30〜16:30

【定 員】
20名

【参加費】
1ライセンス5,000円
2ライセンス4,500円


★VOL.127&128 両方をお申込みの方限定価格★

 【参加費】

1ライセンス5,000円
2ライセンス4,000円

    登録区分必須
    ※ライセンスとは:カットフラワーアドバイザー、花ソムリエ(花検・エディブルフラワーコーディネーター・ラッピングマイスター)、フラワーショッププロデューサーのいずれか

    会員NO.会員の方
    お名前必須
    電話必須
    携帯電話固定電話
    電話番号必須
    メールアドレス必須
    郵便番号必須
    都道府県必須
    市区町村必須
    それ以降の住所必須
    希望参加セミナー必須
    第127回花・木材・森林セラピーの効果を科学する(東京会場)第128回籐で編むぬくもり伝わる籐の一輪挿し&オーナメントづくり(東京会場)第129回バラの”至高の香り”オード・トワレ ワークショップ(福岡会場)丹羽英之氏スペシャルセミナー「花と植物の造形を学ぶ」(東京会場)第131回多肉植物・セダムの美しい寄せ植え(東京会場)第132回多肉植物・セダムの美しい寄せ植え(愛知会場)
    ※満員御礼にて受付終了となる場合がございます。予めご了承ください。※


    質問などあればどうぞ任意

    0000